2019年6月に金融庁が発表したことで世間を賑わせた「老後2,000万円問題」。
夫65歳、妻60歳(どちらとも無職)が30年間生活するためには、公的年金だけでは約2,000万円の老後資産が不足するという、日本中に衝撃を与えたニュースでした。
少子高齢化が進み、公的年金の支給額が減っていることが主な原因です。
今回は老後に必要な資金と、どのような資産形成が適切か?を解説していきます。
実際、老後にかかる資金は?
老後に2,000万円不足するとして騒がれていますが、定年退職後に果たして2,000万円の貯蓄で足りるのでしょうか?実際に考えてみましょう。
仮に定年後の65歳~80歳までの15年間、夫婦2人で月に40万円の費用がかかるとしたら、7,200万円もの額が生活に必要となります。その内、月に20万円分の年金を受け取った場合でも、夫婦2人で3,600万円が不足するのです。
退職金制度が無くなりつつある今、年金だけに頼ることも出来ないでしょう。
また、医療技術の進歩により平均寿命が延びているため、現代の20代日本人は107歳まで生きると言われています。人生100年時代と考えると、80歳~100歳までかかる生活費も自分たちで賄わないといけないため、先程の3,600万円では不足してしまいますよね。
仮に80歳~100歳の20年間を夫婦2人で25万円(内、年金20万円)で過ごしたとしても、65歳〜100歳までの35年間で、合計4,800万円は必要な計算になります。
生活水準にもよりますが、35年間と考えると、2,000万円では生活は厳しいのが実情です。
資産形成の必要性
日本は金融リテラシーが先進国の中でも低いと言われています。アメリカでは既に高校の授業で資産形成について学んでいますが、日本では資産形成の術を学ぶ機会がなかったため、投資に対してマイナスなイメージの方も多いと思います。
日本では2022年より高校家庭科の授業で金融教育が開始され、公的に投資や資産形成を学ぶ時代がついにやってきます。このことは終身雇用制度や退職金制度が薄れつつある実態が少なからず関係しているのではないでしょうか。
仮にこつこつと本業の給与から老後資産を貯めていても、高齢化により取り崩し期が長くなり、貯蓄が尽きる可能性があります。
銀行の普通口座の年利は現在0.001%。100万円を1年間預けても受け取れる利息はわずか10円のみ。これからは銀行に預けるだけではなく、お金に働いてもらうことで資産を増やしていくことが必要不可欠になります。
投資信託・株式・不動産、投資をするなら?
資産形成が重要ということは明らかですが、どんな方法で投資をしていけばよいのでしょうか?
投資商品にはそれぞれメリット・デメリットがありますが、3つの投資商品で比較してみましょう。
投資信託
投資信託のメリットは安定的に資産を増やすことが期待できる点です。
現在は、S&P500(アメリカの代表的な500銘柄の株価を基に算出される株価平均を指数化したもの)が流行していて、仮に500社のうち1社が潰れたとしても0.2%資産が減ると考えられるので、リスクヘッジになり、初心者が参入しやすい投資商品といえるでしょう。
デメリットとしては、投資額が少ないと大きな利益を生み出しにくいため、投資信託のみで老後の資産形成をするのは正直厳しいです。
他の投資に加えて少額の収益を期待する程度かと思います。
株式投資
銘柄を絞って購入する株式投資は、リスクが高いと言われる投資の1つかと思います。
メリットとしては、投資した会社の業績が上がれば利益が分配され、保有しているだけで配当金がもらえる点、大きく跳ね上がれば売却益を得ることもできる点です。
デメリットとしては国内や海外の会社の業績をリサーチする必要があり、時間と労力を割くこと、そして大きな利益を得ようとすると大きな損害の可能性がある点です。
反対に、安定した会社を選択した場合には大きな収入を得ることが難しく、こちらも資産形成の1つとしては挑戦するのはよいですが、将来性・安定性には欠けるといえます。
不動産投資
最後に、収益不動産を所得し、家賃収入や売却益を得る不動産投資はどうでしょう。
まず最大のメリットは銀行から融資を受けられる点です。
融資があるとどうなるか?自己資金だけでは難しい金額の投資商品の運用ができるため、得られる収益が他の投資商品より大きくなります。
例えば一棟マンションを購入しオーナーになった場合、入居している部屋数だけ家賃収入が得られます。自分が病気やケガで働けなくなっても物件が働いて収入益を生むのです。
デメリットは自分の考えだけで始めると失敗するリスクがある点です。ご自身で良い物件を探すことも大変ですし、そもそも良い物件の定義を履き違えてしまうと、毎月の収支がマイナスになってしまい最終的に損切りしてしまうこともあります。
そのため、不動産会社と相談をした上でご自身の今の状況に合う物件を探すことが必要になっていきます。
上記を踏まえて、老後の資産形成という観点からいうと不動産投資をお勧めします。
一般的な金融商品は、自分で拠出する資金に対して効率化を図るため、投資額が大きければ、それなりの効果を得られますが、少額の場合は、無理に増やそうとしてリスクが大きな商品に偏ってしまう、もしくはリスクの低いものだと、それだけで老後の資産形成を達成するのは難しいです。
不動産投資の場合は、レバレッジをかけて賃料で返済をしていくので、少額の投資で大きな資産生み出せる点、自分以外の資金で資産運用ができる点が最大の魅力です。
将来的に見ても住まいは必要不可欠です。
不動産会社との良好な関係構築と、ご自身に合った物件さえ保有することが出来れば、経済・社会的情勢に左右されることも比較的少ないため、安定して大きな収益を得られる可能性は高いと言えます。
最後に
老後の生活への不安は増す一方ですが、こんな時期だからこそ新しいことに目を向けるチャンスだと私は考えます。
投資と聞くとギャンブルのイメージを持つ方も多いですが、資産形成の選択肢の1つに過ぎません。
退職金や年金にあまり期待ができないからこそ、ご自身の将来の資産について考えて、行動してみることが大切です。