不動産投資コンサルティングサービス

03-6417-0658
10:00-19:00 水曜定休

【オンライン開催!】11月16日(土) - 節税&資産形成!フルローン実績あり!

一棟アパート × 不動産投資をお考えの方 / 年収3,000万円以上の方必見!

・金融機関による評価基準
・規模拡大に必要な銀行戦略
・厳しくなった融資情勢、『フルローン』融資は可能?

セミナー講師

高桑 良充
Kairos AI Co.,Ltd. CEO

1981年、世田谷生まれ。
不動産賃貸・売買仲介を経て、オフィス系収益不動産の区分所有物件販売会社へ転職。在籍期間中、年間個人売上6億円継続達成。中小企業の経営戦略の一環として、収益不動産を活用することで、投資家である中小企業の業績・与信力の向上に役立つことを目の当たりにし、それを個人投資家に役立てたいと思い、2011年に29歳で、現在のカイロスマーケティングを創業。個人投資家を中心に1棟の中古収益不動産を販売。
年間 1,000件以上の案件の相談に乗り、仕入れる物件すべてを自身の目で見て買付、商品開発にも積極的に関与。物件の適正化を図り商品化するのは創業以来変わらず自身で行っている。投資家に対して不動産賃貸事業のスタートをサポートし、その後運用・管理・最終的に売却・建替えまでの全てのステップを一貫して自社でフォローできる体制を構築。
2021年・2022年「楽待」セミナーお問合せ数 日本一を獲得、また2023年自身の著書「不動産投資の教科書」を出版。

■ 好きな言葉:勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし。
これは、故野村監督の言葉で、負けたときは必ず失敗した原因があり、この原因を次に活かし二度と負けを起こさないという点がスポーツにも経営にも類似していると考え、日々の業務に活かしています。

■ 趣味:ゴルフ・映画鑑賞・ドライブ

カイロスマーケティング投資実績:6棟を保有し、現在も拡大中(2023年9月時点)

高桑 良充
Kairos AI Co.,Ltd. CEO

1981年、世田谷生まれ。
不動産賃貸・売買仲介を経て、オフィス系収益不動産の区分所有物件販売会社へ転職。在籍期間中、年間個人売上6億円継続達成。中小企業の経営戦略の一環として、収益不動産を活用することで、投資家である中小企業の業績・与信力の向上に役立つことを目の当たりにし、それを個人投資家に役立てたいと思い、2011年に29歳で、現在のカイロスマーケティングを創業。個人投資家を中心に1棟の中古収益不動産を販売。
年間 1,000件以上の案件の相談に乗り、仕入れる物件すべてを自身の目で見て買付、商品開発にも積極的に関与。物件の適正化を図り商品化するのは創業以来変わらず自身で行っている。投資家に対して不動産賃貸事業のスタートをサポートし、その後運用・管理・最終的に売却・建替えまでの全てのステップを一貫して自社でフォローできる体制を構築。
2021年・2022年「楽待」セミナーお問合せ数 日本一を獲得、また2023年自身の著書「不動産投資の教科書」を出版。

■ 好きな言葉:勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし。
これは、故野村監督の言葉で、負けたときは必ず失敗した原因があり、この原因を次に活かし二度と負けを起こさないという点がスポーツにも経営にも類似していると考え、日々の業務に活かしています。

■ 趣味:ゴルフ・映画鑑賞・ドライブ

カイロスマーケティング投資実績:6棟を保有し、現在も拡大中(2023年9月時点)

一棟アパート × 不動産投資をお考えの方 / 年収3,000万円以上の方必見!

・どれくらいの節税ができるのか?
・どんな物件を取得すればいいのか?
・節税目的で不動産投資に取り組むべき基準
・節税対策後の未来予想図

■講師紹介

■主なセミナー内容

今回の3大テーマ

  • 新築より中古アパートの方が向いている理由
  • 課税所得を2,000万円落とす方法(調整可能)
  • 富裕層が考えるべき中長期での不動産投資

不動産投資において節税で大きなポイントになるのは「減価償却費」です。

だからといって、減価償却費だけを気にしていると
地方都市や建物比率の高い物件等に目がいってしまいがちです。

そのような物件を選ぶのは中長期的に見て大きなリスクがあります。

将来的に家賃収入が下がってしまう場合や出口戦略など、
リスクに備えてしっかりと“資産形成をしながら節税”することが重要です!

カイロスマーケティングでは、売主だからこそできる節税ロジックをご提案させていただきます。

是非ご視聴ください。

———————————————

カイロスマーケティングでは、投資家様と長期的なお付き合いを前提に、
安全に目標が達成できるようにサポートすることに務めています。

現状に合った取得計画の立案、融資選定、物件のご紹介をしておりますので、
まずは個別面談にてお話ができれば幸いです。

【注意事項】
※同業者の方の参加は固くお断りしております。

< 参加された方の声 >

親身にサポートしてもらい安心して取引が出来ました。不動産投資はハイクラスの人向けの印象でしたが、払拭されました。今後もお願いしたいと思っています。」
(30代 メーカー勤務)

不動産投資は失敗しそうで怖いイメージを持っていました。物件購入後も細かくアドバイスを頂けて、怖いイメージが一層しました。
(40代 小売・管理職)

相談するとどんな質問にも答えてもらえ、不動産投資のトレンドも教えてもらえるので知らなかった知識をつけることができました。
(40代 金融系勤務)

すでに区分マンションを取得していましたが、一棟との違いを理解でき、目からウロコでした。
(30代 上場企業勤務)

少ない投資額からきちんと運用し、リスクを少なくする為の方法論のご提案をします。

ご質問や個別相談もお受けいたします。お気軽にお声掛け下さい。
お客様がお持ちの不安や疑問を私たちと一緒に解決していきましょう。

※物件の購入の強要、過度な勧誘等は一切ございません。

■日時・会場

日時:2024年 11月16日(土)

13:00~15:00(12:55 開場)
   ※当日12:30にアクセス方法をメールにてお知らせいたします。

定員:18名限定

参加費無料

※法人スキームは個別相談にて賜ります

参加された方の ご感想

- 不動産投資が初めての方へ -

わかりやすく解説した資料を配布中!

不動産投資FAQ動画公開中!

不動産投資初心者必見!
実際に始める際にお客様から聞かれる質問にお答えしています。

- 不動産投資が初めての方へ -

わかりやすく解説した資料を配布中!